入園案内

入園案内

入園案内

令和7年9月・10月期
幼稚園見学会・イブニング説明会のご案内

幼稚園見学会・イブニング説明会を行います。

【幼稚園見学会】
平日午前中の保育の様子を実際にご覧いただきます。

【イブニング説明会】
いなり幼稚園の保育内容や預かり保育の内容を中心とした説明会です。
実際の預かり保育の様子もご覧いただけます。

ご参加予約は【こちら】からお願いいたします。

どちらもお子様と一緒にご参加いただけます。
どうぞお気軽にご参加ください。

ご不明な点がございましたら、幼稚園までお問合せください。
(03-3909-9929)

令和8年度入園募集要項

募集人数 3歳児(年少組)入園  45名
 (4歳児・5歳児の転入園については園にお問合せください。)
願書受付 令和7年11月1日(土)午前7時より、先着順で受付を致します。
選考料(5,000円)を添えて入園願書をご提出ください。
面接 11月1日(土)の午前中の指定時間に、お子様ご本人と保護者の方でお越しください。簡単な面接をさせて頂きます。(保護者の方は1名でも2名でも構いません。)
入園手続き 入園合格者は11月5日(水)の午後5時までに、入園経費を指定書類と共に納めてください。入園経費は下記の通り分納も可能です。)

入園経費

第1期納入金 60,000円 (入園料第1期分 60,000円)
第2期納入金 70,000円 (入園料第2期分 40,000円と 令和8年度分施設費 30,000円)
※施設費は毎年度納入して頂きます。

毎月の経費

基本保育料 幼児教育・保育の無償化により、「無償」
特定保育料
5,000円(特別教育費・保健衛生費・行事費等)
【*北区在住の方は2,500円補助されます】
給食費
(週3回)
7,000円
【*北区在住の方は5,000円補助されます】
父母会費 600円
毎月の経費合計 12,600円
【*北区の方は実質5,100円】
その他 *原則として、毎月の経費に追加してお支払い頂く教材費・指導料等はございません。
ただし、年1回の親子遠足(全学年)、夏休み中に実施の宿泊キャンプ(年長組)につきましては実費のお支払いを頂いています。

*北区以外にお住まいの方につきましては、それぞれの行政ごとに補助金額が異なりますので詳しくはお住まいの区市の窓口にお尋ねください。

幼稚園案内書

*10月15日(水)より事務室にてお渡しをしております。

*令和7年度内に幼稚園見学会等の説明会やいなりフェスタ(9/6)にご参加いただいた方には、
 令和8年度入園案内(入園願書)を10月15日以降、順次発送いたします。
 (令和8年度入園対象年齢の方)

*遠方の方で、幼稚園案内をご希望の方は幼稚園事務室までお問い合わせください。

令和7年9月6日 
いなりフェスタ(説明会&体験会)のご案内  (今年度は終了しました)

説明会と体験会が合体したイベント「いなりフェスタ」を行います。

説明会のほかに、ゲームコーナーやいなり名物「どろんこあそび」コーナー、製作コーナーなど
お子様が先生達と楽しく遊べるコーナーがたくさん!

昨年もたくさんの未就園児ご家族のみなさんにお越しいただいた「いなフェス」!
今年も職員一同、笑顔と全力で皆様のお越しをお待ちしております!

ご参加予約は【こちら】からお願いいたします。

どうぞお気軽にご参加ください。

ご不明な点がございましたら、幼稚園までお問合せください。
(03-3909-9929)
【2歳児クラス(4年保育)】

現在、途中入園受付中です。
令和7年度(今年度)入園をご希望の方は、幼稚園までお問合せください。


 

幼稚園見学

年間を通じて行っております。

10月分は上記案内をご覧ください。

通園制服

ブレザー型制服と制帽・ランドリュック型のカバンで通園して頂きます。 園内では、遊び着と体操ズボンに着替えて遊びます。 制服・体操着・カバン等個人用品の合計費用は、おおむね35,000円前後となります。
入園案内
入園案内
入園案内

よくあるご質問

  • クラスの数と先生の人数を教えてください
    1クラス最大20名としています。
    (2歳児クラスは1クラス定員12名)
    年少組は1クラスにつき担任・クラス専属保育助手 を配置しています。
    年中組・年長組は1クラスにつき担任1名、活動によっては担任のほかにフリー教諭がクラスに入り、活動をサポートしていきます。
     
    職員構成は
    理事長・園長・事務長・主任
    クラス担任 9名
    フリー教諭 2名
    預かり保育担任 3名
    保育助手 8名 です。
  • 食物アレルギーがあるので給食が心配です
    アレルギーについては、その食品や対応する薬などについて、入園時に詳しく打合せさせて頂きます。
    除去給食の対応が可能ですので、詳しくはお問合せください。
  • 課外教室はどのようなものがありますか
    当園では、
    ・音楽教室 (カワイ音楽教室)
    ・体操教室 (コスモスポーツクラブ) 
    ・英語教室(ヴァンテージ・ジャパン) 
    ・絵画教室 (王子絵画教室)
    を行っております。
    全ての課外教室を、園内の保育室やホールで実施しています。
    申込は全て、各課外教室へ直接連絡していただきます。
    (詳しくは、入園後に適宜配付される体験レッスンのご案内等をご覧ください。)
    詳しくは下記ボタンからご覧ください。
 
Instagram LINE